通常大きな病院などの精神科は、精神疾患や依存症などの治療を専門的に行います。
しかし、精神科の仕事は、医師だけの専売特許ではありません。薬物療法や精神療法に先立って、より詳しい心理カウンセリングが必要になることが多々あるためです。
ここで活躍する職業として、臨床心理士や公認心理士などの仕事があります。臨床心理士は民間資格、公認心理士は国家資格です。
心理士の職業は多岐にわたり、教育、産業、福祉など、さまざまなフィールドで活躍しています。精神科の医師と連携して、医師に代わって心理カウンセリングを行うこともあります。
特に公認心理士は、カウンセラーの中でも特に専門的な知識や技能を持っていると認められる資格で、医療現場でも広く活躍しています。
一方、臨床心理士も心理カウンセラーなどとも呼ばれ、幅広い側面から患者をサポートしています。
また、ストレスのケアや、問題解決を軸に、メンタル面からサポートをするカウンセラーをメンタルトレーナーなどと呼ぶこともあり、精神科と連携した職業として活躍しています。
他にも精神科と連携した職業として、精神保健福祉士の資格を持った人も活躍しています。
病院や福祉施設で勤務することが多く、精神的な悩みを患者本人からだけでなく、家族からなどもヒアリングします。もちろん医師と連携し、より効果的なカウンセリングを行うこともあります。
社会復帰に向けたアドバイスや生活の仕方など、患者のさまざまな側面に向き合っていきます。